このランキングを見れば自分に合ったコードレストリマが見つかる!
比較させて頂いてメーカー
・マキタ |
・HiKOKI |
・BOSCH |



(参照:Makita、HiKOKI、BOSCH 各社カタログ)

【はじめに】
今回比較させていただく工具は、コードレストリマになります。
家具やカウンターなどの面取りに使うと便利ですよね。
色々、面の種類があるので試してみるのも楽しそう。
大きさ、重量、様々な特長、個人的に使用した感想などをふまえて独自の視点で評価させて頂きました。
ぜひランキングを見ていってください。
1位 マキタ (RT001G)

(参照:Makitaカタログ)
比較名称 | 数値 | 評価★ |
---|---|---|
相場価格 | ¥44400 | ★3.8点 |
重量(機動性) | 2㎏(バッテリ含む) | ★3.8点 |
機体コンパクト | (全体的な大きさで評価) | ★3.6点 |
切削スピード | (使用感や様々なデータから評価) | ★4点 |
機体の安定度 | (使用感や様々なデータから評価) | ★4点 |
デザイン | (個人的な評価) | ★3.7点 |
特長 | (詳細は後に紹介します) | ★3.7点 |
合計得点 | ★26.6点 |
本体 長さ | 126mm |
本体 幅 | 90mm |
本体 高さ | 245mm |
チャック孔径 | 6mm、8mm |
回転数 | 10000~31000 回/分 |
特長

40Vmax充電式トリマ
ハイパワー&高能率に切削作業。
充電式なのでコードを気にせず快適な取り回し。

高速回転かつ重負荷に強い
高速回転31,000min-1。
40Vmaxバッテリとハイパワーブラシレスモータにより、ハイパワー&スピーディな作業を実現。

作業スピード、約35%アップ※
※当社18V機比。

「定回転制御」で安定した回転数
高負荷作業時も回転数が下がりにくく、安定した仕上がり。

トリマベース仕様
軽快な取り回しが可能。
※写真のホースは別販売品です。

無線連動集じん
充電式工具のスイッチONで集じん機も起動
(集じん機、ワイヤレスユニット別売)。
連動集じんで作業環境クリーン。

速度調整ダイヤル
作業内容に合わせて回転数を無段変速。
本体を握ったまま操作可能(トリマベース使用時)。

LEDライト付(2灯式)
暗くなりやすいビット先端を明るく照らす。

シャフトロック付
ボタンを押しながらスパナ1本で簡単にビット交換。

意図しない起動を防ぐ「待機スイッチ」
①待機スイッチを押す(ロック解除)
②LEDライトが点灯(待機状態)
③ON/OFFスイッチを押して起動
(参照:Makitaカタログ)
▶まとめ
マキタ コードレストリマ (RT001G) |
総合得点 ★26.6点 |
マキタのコードレストリマが見事1位に輝いた。 全体の性能が高いのはもちろん、その中で注目するべき点としては、 切削スピードと機体の安定度である。 自分自身もマキタのコードレストリマを使用しているが、何不自由なく使えているし、故障もまったくない。 そのため、個人的にはマキタのコードレストリマを1番オススメする。 |
2位 HiKOKI (N3608DA)

(参照:HiKOKIカタログ)
比較名称 | 数値 | 評価★ |
---|---|---|
相場価格 | ¥52600 | ★3.7点 |
重量(機動性) | 1.9㎏(バッテリ含む) | ★3.9点 |
機体コンパクト | (全体的な大きさで評価) | ★3.6点 |
切削スピード | (使用感や様々なデータから評価) | ★3.9点 |
機体の安定度 | (使用感や様々なデータから評価) | ★3.9点 |
デザイン | (個人的な評価) | ★3.7点 |
特長 | (詳細は後に紹介します) | ★3.7点 |
合計得点 | ★26.4点 |
本体 長さ | 130mm |
本体 幅 | 100mm |
本体 高さ | 228mm |
チャック孔径 | 6mm、8mm |
回転数 | 10000~30000 回/分 |
特長

片手ですぐにON/OFF
当社独自のワンハンドオペレーション
握り部にスイッチを配置し、片手でスムーズなスイッチ操作が可能。
さらに、2アクションスイッチで不意な機体の作動を防止します。

AC品を超えたハイスピード切削※1
36Vマルチボルト蓄電池とブラシレスモーター搭載により実現しました。
※1 当社AC品 トリマM6SBとの比較。
数値は参考値です。
電池の状態や条件により異なります。

作業条件 材料:構造用合板t9mm、押付け力:40N、ビット径:6mm
※2 2021年1月現在。国内電動工具メーカーにおいて(当社調べ)(コードレストリマ)

スピード調整ダイヤル(無段変速)

ベース調整ワンタッチロックレバー
(微調整機能付)

集じん機接続可能(集じんアダプタ標準付属)

大容量!システムケース3が標準付属
(XP)仕様のみ
(参照:HiKOKIカタログ)
▶まとめ
HiKOKI コードレストリマ (N3608DA) |
総合得点 ★26.4点 |
ハイコーキのコードレストリマが2位となった。 とくに悪い点もなく、まんべんなく高い性能だった。 価格に関しては少し高い印象であったが、性能も良いため仕方ない。 見劣りするところは無いので、工具をハイコーキで揃えている方にはオススメできる。 |
3位 BOSCH (GLF 18V-8 PROFESSIONAL)

(参照:BOSCHカタログ)
比較名称 | 数値 | 評価★ |
---|---|---|
相場価格 | ¥46000 | ★3.8点 |
重量(機動性) | 1.72㎏(バッテリ含む) | ★3.9点 |
機体コンパクト | (全体的な大きさで評価) | ★3.6点 |
切削スピード | (使用感や様々なデータから評価) | ★3.9点 |
機体の安定度 | (使用感や様々なデータから評価) | ★3.9点 |
デザイン | (個人的な評価) | ★3.7点 |
特長 | (詳細は後に紹介します) | ★3.5点 |
合計得点 | ★26.3点 |
本体 長さ | 114mm |
本体 幅 | 90mm |
本体 高さ | 234mm |
チャック孔径 | 6mm、8mm |
回転数 | 10000~30000 回/分 |
特長

コード式に匹敵するパワーで素早い面取りとキレイなトリミングを実現

片手で操作しやすいスリムなグリップ部

落下検知機能を搭載し、落下時に工具を速やかに停止させ、ケガや材料に傷がつくリスクを低減

様々なシーンで高効率の集じんを実現する、面や角のトリミングに対応した吸じんアダプターを装備
(参照:BOSCHカタログ)
▶まとめ
BOSCH コードレストリマ (GLF 18V-8 PROFESSIONAL) |
総合得点 ★26.3点 |
ボッシュのコードレストリマが3位となった。 2位との差は0.1点だったため、そこまで性能の違いはなかった。 ボッシュの良い点は、重量が今回比較した中では1番軽かったこと。 そのため、軽量で腕に負担が少ないコードレストリマをお探しなら、こちらをオススメする。 |
最後まで見て頂きありがとうございます。
他にも色々な工具をランキング形式でまとめたり、最新の工具や便利な工具を紹介しています。
下記のリンクから飛んでいただけるのでぜひ見てください。
最新情報や何気ない事をポストしたりしているのでよかったらXの方もフォローして頂けると嬉しいです。

色々なメーカーの電動工具をランキング形式でまとめてみました。
メーカーによって異なる性能、様々な特徴、個人的に使用した感想などをふまえて採点しました。

色々なメーカーのエア工具をランキング形式でまとめてみました。
メーカーによって異なる性能、様々な特徴、個人的に使用した感想などをふまえて採点しました。

新商品や色々なメーカーの便利な工具を紹介しています。
コメントを残す