ハイパワーで低反動!
品番(ST003G)
(参照:Makitaカタログ)
▶価格
モデルNo | 標準小売価格 (税別) | バッテリ | 充電器 | |
ST003G | Z | ¥89,800 | バッテリ別売 | 充電器別売 |
▶はじめに
今回紹介する商品は、マキタの充電式フロアタッカです。
ついにマキタでも充電式のフロアタッカが発売されました。
40Vmaxなのでハイパワーな打ち込みとなおかつ低反動を実現している。
充電式フロアタッカの良い点としてはなんといっても、ホースを引っ張り回さなくていい所だ。
ホースがあるとボンドがホースにつき、床の表面に付いてしまうことがある為、ホース無しで床張りができるのはかなり魅力的ですね。
すごくいい商品だが、重量が重いのが気になる点です。
床張りは下を向いて使用するのであまり苦にならないかもしれないですが・・
ではさっそく性能、特徴の詳細を紹介していくので読み進めて頂けると嬉しいです。
▶特徴
[フライホイール式]採用
堅い材料にもパワフル打ち込み
フライホイール式採用でハイパワーかつ低反動な打ち込み作業を実現。
(参照:Makitaカタログ)
ハイパワー
高速回転するフライホイールにドライバを押し当て、ステープルをパワフルに打ち込み。
堅い材料にも安定的に作業が行えます。
さらにハイパワーブラシレスモータ搭載によりパワフル。
(参照:Makitaカタログ)
低反動
打ち出し時に急減速したフライホイールの「慣性力」が「打込反動」を相殺し反動を吸収。
作業者の手にかかる負荷を低減し、快適な作業を行うことができます。
(参照:Makitaカタログ)
充電式ならではの快適作業
■ホースに付着した接着剤等でフロア材が汚れない
■ホースレスなので優れた取り回し
(参照:Makitaカタログ)
1充電あたりの作業量(目安)
約1,200本(BL4025本装着時/単発モード)
(参照:Makitaカタログ)
重ね張りリフォーム作業に
(参照:Makitaカタログ)
45°で打ちやすい重心位置と形状
(参照:Makitaカタログ)
巾木で隠れる余裕の隅打ち
(参照:Makitaカタログ)
強化石膏ボード張りにも使用可能
ノーズアダプタ標準付属
(参照:Makitaカタログ)
粉じんや雨から保護、防じん・防水保護等級IP56※
本機はもちろん、バッテリも対応。
※IP表示をしている製品は粉じんや水による影響を受けにくいように設計されていますが、故障しないことを保証するものではありません。
(参照:Makitaカタログ)
作業をサポートする充実の機能
(参照:Makitaカタログ)
単発・連発切替スイッチ
連発モードで「引きずり打ち」が可能です
(参照:Makitaカタログ)
左右2灯LEDライト付
(参照:Makitaカタログ)
紹介動画
▶主要機能
モデルNo | ST003G | |
装てん数(本) | MA線 フローリングステープル:84(1連)/90(最大) ステープル:79(1連)/90(最大) | |
使用釘サイズ(mm) | 幅 | MA線 フローリングステープル:4 ステープル:4 |
長さ | MA線 フローリングステープル:25~38 ステープル:16~38 | |
電源(V) | 直流36(40Vmax) | |
※電源の補足 | ※40Vmaxは満充電時のバッテリ電圧を表しています。 | |
1充電作業量(目安) | 約1,200本 (単発モード/BL4025装着時) | |
※1充電作業量の補足 | ※数値は参考値です。バッテリの充電状態や作業条件によって異なります。 | |
本機寸法(mm) | 長さ | 324 |
幅 | 104 | |
高さ | 302 | |
質量(kg) | 3.3 | |
※質量の補足 | ※BL4025装着時。 | |
標準付属品 | ノーズアダプタ六角棒スパナ3セフティゴーグルフック | |
内装 | ◯ | |
フロア | ◯ | |
機能 | ハイパワーブラシレスモータ | ◯ |
防じん・防水 | APT IP56 (バッテリIP56) | |
LEDライト | ◯ | |
推奨バッテリ | BL4020 | ◎ |
BL4025 | ◎ | |
BL4040 | ◎ | |
BL4040F | ◎ | |
※推奨バッテリの補足 | ※◎:推奨/〇:使用可 |
最後まで見て頂きありがとうございます。
他にも色々な工具をランキング形式でまとめたり、最新の工具や便利な工具を紹介しています。
下記のリンクから飛んでいただけるのでぜひ見てください。
色々なメーカーの電動工具をランキング形式でまとめてみました。
メーカーによって異なる性能、様々な特徴、個人的に使用した感想などをふまえて採点しました。
色々なメーカーのエア工具をランキング形式でまとめてみました。
メーカーによって異なる性能、様々な特徴、個人的に使用した感想などをふまえて採点しました。
新商品や色々なメーカーの便利な工具を紹介しています。
コメントを残す